Let's study English together, Which is fun!!!

「Make sense of something.」何かが理にかなう?イディオム英語


 

Make sense of something.

make sense は、
「意味を成す」「納得」などといった
意味がありますが、

“of ~” が追加された場合、
イディオムで解釈すると…

意味を理解する / ~を解明する

意味だけ見ると、肯定的なイメージに
なるかと思いますが、
どちらかと言うと否定的な表現の時に使われます。

I can’t make sense of that situation.
その状況の意味が分からない。

Make sense of something  
単純に「理解する」というより、
複雑な状況で使われるフレーズです。

他の単語を組み合わせたらどうなる?

では、make sense の頭に that を付けたらどうなるでしょうか。

That makes sense. なるほど

「それは理にかなっている」という意味で
なるほど! という解釈になります。

イディオムで英語の表現を広げよう

イディオムを知っておくと
より具体的な英語表現が可能になります!
こちらのページをぜひご参考に、
知識を深めていってくださいね!

テキストのコピーはできません。