
Give someone the green light.
直訳は
「緑のライトを与える」
になりますが、イディオムなので
もちろんそのままの意味じゃありません。
イディオムで解釈すると…
green light はつまり「青信号」。
プロジェクトや提案のゴーサインを出す
といった場面で使われます。
The manager gave us the green light.
上司がゴーサインを出してくれた。
上司がゴーサインを出してくれた。
give someone the green light.
逆に “許可を得る” 場合は
get the green light になります。
他に似たような表現は?
他にも似た表現があります。
give the nod 承認する
nod とは、うなずくという意味。
“頷きを与える=同意・認証する”
という意味になります。
イディオムで英語の表現を広げよう
イディオムを知っておくと
「これってどういう意味?」という
場面が格段に減るので
ぜひ覚えておいてくださいね!

