Let's study English together, Which is fun!!!

「In someone’s blood.」血の中?イディオム英語


 

In someone’s blood.

直訳すると
「~の血の中」ですが、
こちらの意味は

血筋 / 体の一部である

日本でも「〇〇の血が流れている」
などと表現しますよね。
血液という意味の blood は、
“血統・家系” という意味もあります。

親譲りの才能、血筋
などという意味としても使われますが、
「生まれつきの才能」といった
ニュアンスでも使われます。

Music is in her blood.
彼女は生まれつきの音楽家だね。

in someone’s blood.  
単に「好き」や「得意」ではなく、
遺伝や育った環境、
その性質が深く根付いていると思えるほどの
才能、関係というイメージです。

他に似たような表現は?

似た意味をもつ表現をご紹介します。

blue blood 貴族の血筋

こちらは比較的有名な表現ですが、
中世ヨーロッパで労働者階級は
日焼けで肌が黒くなる一方で
屋内で過ごすことが多かった貴族は
青い血管が透けて見えるほど肌が白かった
ことに由来すると言われています。

イディオムで英語の表現を広げよう

単語から想像して解釈できるフレーズが
多くあるイディオムは、
初心者の方の英語脳作りにも役立ちます。
ぜひたくさん覚えてくださいね!

テキストのコピーはできません。