
Cut corners.
直訳すると
角を切る になりますよね。
こちらはスラングだと
という意味になるんです。
Don’t cut corners!
手抜きしないで!
手抜きしないで!
こちらは、「馬車が角を曲がらずに近道する」
というイメージから由来して
楽をしたり手を抜くことを指すように
なったと言われています。
近道という意味も
手抜きの他に
近道するという意味にもなります。
Did you cut corners when you came here? ここに来るとき近道したの?
他に似た表現は?
手を抜くという意味の表現を
他にも確認してみましょう。
slack off サボる
緩んだという意味を持つ”slack”
サボる・手を抜くという表現ができます。
スラングは知っておいて損はない!
ネイティブと会話している時や映画などで
サラっと出てくるスラング。
知っておくことで、会話もスムーズになるはずです。

