Let's study English together, Which is fun!!!

「Cost an arm and a leg.」腕と脚を代償に?イディオム英語


 

Cost an arm and a leg.

直訳は
「腕と脚を代償にする」
になりますが、イディオムなので
もちろんそのままの意味じゃありません。

イディオムで解釈すると…

高くつく / 高額な費用がかかる

このイディオムの由来は諸説ありますが、
自分の腕と脚を差し出さなければいけない程!
というニュアンスで考えると
イメージがしやすいですよね。

That vintage dress cost an arm and a leg!
あのヴィンテージのドレスめちゃくちゃ高かった!

cost an arm and a leg.  
何かをした代償が「高くついた」という
ニュアンスですね。
また、金額の意味として使われる場合
ただ高いだけでなく、
法外に高いというイメージです。

他に似たような表現は?

他にも似た表現があります。

too steep 法外に高い

steep は、一般的に
「急な」とか「急勾配」という意味で
使われますが「(価格が)高い」という
意味としても使われます。

イディオムで英語の表現を広げよう

イディオムを知っておくと
「これってどういう意味?」という
場面が格段に減るので
ぜひ覚えておいてくださいね!

テキストのコピーはできません。