
Be in hot water.
直訳すると
「お湯の中にある」ですが、
こちらの意味は
hot water は実は
スラングで「困難」という意味として
ネイティブもよく使う表現なんです。
I’m in hot water!
困ったことになった!
困ったことになった!
Be in hot water.
熱湯に浸かるような
苦しい状況を比喩しているんですね。
他に似たような表現は?
似たような表現をご紹介。
be in deep water トラブルに巻き込まれる
hot を deep に変えても
似たような意味になります。
「トラブルに巻き込まれてあっぷあっぷの状態」
という感じで捉えてください。
イディオムで英語の表現を広げよう
イディオムを知っておくと
より具体的な英語表現が可能になります!
こちらのページをぜひご参考に、
知識を深めていってくださいね!

