Get a dose of one’s own medicine.
直訳すると
「自分自身に対する薬」ですが
イディオムなので
もちろんそのままの意味じゃありません。
イディオムで解釈すると

この表現は、医療や寿命に関わる場面で
使われることがあり、
自分の行動や影響が自分に返ってくる
という意味が元になっています。
If you’re lazy, you’re going to get a dose of one’s own medicine.
怠けてるとしっぺ返しが来るよ。
怠けてるとしっぺ返しが来るよ。
Get a dose of one’s own medicine.
「苦い薬を飲むことになるよ」
そんなイメージですね。
似たような表現は?
“ツケが回ってくる” そんな意味の
フレーズをご紹介します。
What goes around comes around. 因果応報
こちらは、
“自分の行いは巡り巡って自分に返ってくる”
そんな表現です。
イディオムで英語の表現を広げよう
イディオムを知っておくと
より具体的な英語表現が可能になります!
こちらのページをぜひご参考に、
知識を深めていってくださいね!