fire
fire は皆さんもご存じの通り
「火」という意味ですが
スラングとして別の意味で
使われているんです。
fire の意味は
ヤバい / イケてる
カッコいい! という意味で
使用されています。
This song is fire!
この曲ヤバいかっこいい!
この曲ヤバいかっこいい!
「イケてる」というニュアンスでは
hot が有名ですが
今は hot より fire の方が
よく使われています。
動詞の fire
fire は動詞として使うと
「解雇する」という意味があります。
You’re fired! お前はクビだ!
海外ドラマなどでも
よく出てくる表現です。
同じような意味を持つスラングは?
カッコいい!イケてる!というような
スラングは他にもあります。
cool いいね
日本にも浸透している cool 。
もともとは、1950年ごろに生まれた
スラングなんだそうです。
“OK” など、同意する際にも使えます。
Those shoes are really cool! その靴マジでカッコいいね!
cute かっこいい
cuteも、男性に対しては「かっこいい」という
表現で使われます。
ただし、チャーミングというニュアンスが
込められています。
日本でもチャーミングな男性のことを
「かわいい」と表現しますよね。
He is so cute. 彼って超カッコいい。
スラングは知っておいて損はない!
ネイティブと会話している時や映画などで
サラっと出てくるスラング。
知っておくことで、会話もスムーズになるはずです。