Let's study English together, Which is fun!!!

「Chicken out.」チキンは外?イディオム英語


 

Chicken out.

直訳すると
「チキンは外」ですが、イディオムでなので
もちろんそのままの意味じゃありません。

イディオムで解釈すると…

おじけづく / 尻込みする

日本でも臆病者のことを
「チキン」と言ったりしますよね。

He chickened out at the last minute.
彼は最後の最後でビビっちゃったよ。

Chicken out.  
ニュアンスとしては
「ビビッてやめた」という意味で
使われることが多いイディオムです。

他に同じような表現は?

“チキる” ような意味合いの表現を
他にも確認してみましょう。

get cold feet 腰が引ける

両足が冷たくなって、、
といった感じでしょうか。
こちらも「おじけづく」「腰が引ける」
という意味があるので チキる 場面で使えます。

be a pussy ビビる

こちらはスラング的な表現です。
Don’t be a pussy! ビビるなよ!
といった感じ。

イディオムで英語の表現を広げよう

イディオムを知っておくと
より具体的な英語表現が可能になります!
こちらのページをぜひご参考に、
知識を深めていってくださいね!

テキストのコピーはできません。